白の古民家再生

どこか懐かしく心休まる光が満ちているリビング。無垢の木のぬくもりを感じる空間で家族が思い思いの時をすごせます。新しい木と古材は同じ無垢の素材だからこそ調和し、使い込まれる毎に味わいを増していきます。家族の変化とともに深みを増していく日本の住まいです。

基本データ

木造伝統工法 古民家再生
1F 109.53㎡
断熱工事あり / 耐震補強工事あり / 家族構成:大人2人子供1人

築55年の平屋のフルリノベーションです。床・壁をすべて取り払い、土間コンクリートや基礎補強も行いました。趣を感じる梁柱や天井は残しつつ、古民家の暗い印象を白を基調としたデザインで一新しました。LDKの床や廊下はヒノキの無垢板を使用。玄関は石タイルを使用、玄関の引き戸は建具職人による木製です。玄関収納棚は一枚板を使用した造作家具です。

改修前の写真です

pagetop