田園風景を望む明るいリビングに朝の光が差し込み、ヒノキの香りが漂います。時の流れもゆっくりと心地よく感じられるのはパントリーやクローゼットなどの収納が各所にあり物の居場所があるから。シンプルながらも木の素材が生きる、家族に安らぎを与える空間です。
木造在来軸組工法
1F 113.64㎡
長期優良認定住宅 / 断熱等級4 / 耐震等級3 / 家族構成:大人2人子ども1人
平板瓦の屋根にサイディング貼りの外壁、太陽光発電と蓄電池を備えています。構造材は無垢の木を使用。ツシ部分についた高窓部分には水害時に高所に避難するためのスペースがあり避難はしごで避難することができます。ランドリールームでは洗う・干す・たたむを1部屋で完結できるよう計画。水回りは、脱衣室・洗面室・ランドリールームがそれぞれの部屋になっており、家族で同時に使用することができます。 玄関とリビングの床はヒノキのフロアを使用し、キッチンとパントリーは下がり天井で空間をゆるやかに分けています。主寝室にウォークインクローゼットと寝具が入れられる押し入れがあり、家の中央には家族の納戸、LDKにはルンバの収納と、それぞれの居室に適材適所の収納を備えている片付くすまいです。