榊を採りに元森へ
本日は、神棚の榊の補充に
TAPの元森へ行きました。
開拓してしまったので元森ですが(笑)
傾斜の部分は雑木林になっていて
榊やら伽羅ガキが自生しています。
この時期に採ると来年の春まで半年位枯れません。
ありがたいです。しかし今年は、身が多いです。
何の前触れだろう・・?
四日市市で和風注文住宅のご依頼は「トータルアシストプラン」
本日は、神棚の榊の補充に
TAPの元森へ行きました。
開拓してしまったので元森ですが(笑)
傾斜の部分は雑木林になっていて
榊やら伽羅ガキが自生しています。
この時期に採ると来年の春まで半年位枯れません。
ありがたいです。しかし今年は、身が多いです。
何の前触れだろう・・?