来場予約
資料請求
日常つれづれ
一昨日の事でした。 「もうお風呂がいよいよアカンな、替えて・!・、あと洗面台・・」と 嫁はんが言いました。結構ちゃんと掃除はしてくれてまして綺麗ですが、 築21年の我が家のUB、洗 […]
TAPのこと
古民家鑑定士の入門書「古民家解体新書Ⅱ」に掲載される 三重県で唯一の伝統的建造物群保存地区「亀山市関宿」にて 古民家購入前の相談が入り「行った方がよさそう・・関宿やし」と思い、行っ […]
本日午前は、水廻リフォームの打合せに行きその後、一緒に弁当を食べようと思いつき、 亀ちゃん棟梁のところへ月刊誌「ジャパトラ」を持って突撃訪問しました。 見事に感は当たり事務所にいた […]
本日は朝から1日分の事務処理をして(やればできるんや・・・)(^o^)丿 10時半から16時半ぐらいまで「既存住宅状況調査技術者講習(移行)」というのに スタッフ堀江と舘を引き連れ […]
全国古民家再生協会の月刊誌「ジャパトラ」8月号が届きました。 今月号は、ねぶた祭り特集です。(^o^)丿 明日は、アスト津で(笑)午後から古民家鑑定士の講習と試験を行い18時過ぎか […]
今日出勤するとハスの鉢に第二弾のつぼみが・・・(^_^)v 先日一つ目が咲いてくれて、同時に出ていた二つ目は枯れて(p_-) 今年はもう終わりかと思ってましたが、葉っぱがギンギンに […]
本日は多気郡多気町で古民家鑑定とその実技講習を行いました。 昔、湧水で使われていただろうガーデンパンの中にメダカが泳いでいました。 そしてトノサマガエルが・・今ではあまり見ませんが […]
「この古民家ドデスカ?」最近チョコチョコと聞かれます。 どんな感じで住まわれたいか?によりますが・・・今日は亀山に行ってきました。 明日は、多気郡多気町で古民家鑑定があります。 な […]
今年も四日市祭りの8月6日は、近鉄四日市駅西の鵜森公園にある市営茶室「泗翠庵」にて 茶道裏千家淡交会三重北青年部主催の茶会が、開催されます。 つつみの手元にそのチケットが2枚ありま […]