来場予約
資料請求
TAPのこと
お待ちいただいておりました 杉板のダイニングテーブルが完成し お届けさせていただきました。 やっぱり本物の木はいいい~(^。^)y-.。o○
日常つれづれ
TAPでは、本日から新卒女子が出社しました。 本日から3か月の研修出勤になります。 見かけました皆様、温かく見守り、応援してあげてください。 先輩たちに続け~
四日市市桜町で建築中のI様邸の完成見学会開催が決まりました。 3月3(土)4(日)日になります。 仮)タイトルは、「建築士とつくる和風モダンの2階建」 担当建築士は、堀江貴史(TA […]
古民家のこと
喜一棟梁の在所の現場を2件拝見~ 一件は、設計を担当させていただいてる トップの写真のG様邸古民家再築 もう一軒は、古民家鑑定から改修予定の 日野神社様です。 この技術は、未来の子 […]
三泗ヘリテージの会 三浦正幸 広島大学大学院教授 講演のあとは 南富田の成徳山善教寺さんを自ら解説していただきました。 戦争前に完成した、伝統工法の最新技術の結晶のお寺だとのこと。 […]
三泗ヘリテージの会には、ビックゲストが来ます。 今回は、三浦正幸 広島大学大学院教授でした。 このかた、城郭や神社仏閣の分野では日本で第一人者の方です。 NHKとかで、お城の特集で […]
Ms構造設計さんの構造塾第5回に行ってきました。 2年目講座の最終回ですが、 非常に解説がわかりやすいので お客さんに説明するのにちょうど良い話方が 満載の講座でもあります。 と思 […]
先日の新築現場のご近所で 屋根替えのお仕事をご紹介いただきました。 風向きによっては、棟からの雨漏りがあり 近い将来のリフォーム?立替?で悩まれてもいましたが 土葺きのを和瓦を一部 […]
桑名市で建築中のM君ちは 粛々と進行中です。 内外ともシンプルな表現ですが しっかりとお好み個性があり 建築中からその思いはプンプンと漂います。 公開はあるのか?「乞うご期待!」
大工の亀井棟梁が、一緒に学ぼう・・と誘ってくれ・・ 「そんな時間どこにあるねん!」と言ってましたが、 三重大学 防災塾 申し込んじゃいました。 前々から気にはなっていたのですが、 […]