来場予約
資料請求
日常つれづれ
ゴールデンウィークということで次女が帰省している。 自動車免許とりたてなので、場数を踏まそうと帰宅後、 ドライブに付き合っている。しかしこの事は、仕事するより 効率的に確実に疲れを […]
TAPのこと
本日、全国古民家再生協会の月刊誌「ジャパトラ」5月号が届きました。 この雑誌は、順調に出版数を増やしています。そのかいもあって、 近々出版会社に移行され、コンビニや書店で並べられる […]
家づくりの現場
浴室改修工事は、左官屋さんが日曜日の今日も頑張ってくれています。 「ブログ写真用に、きりつけといたでー」と言ってくれたので・・ アップします・・・(笑)
お茶のこと
本日は、お伊勢さん菓子博へ・・ といっても観光ではなくスタッフーです。 茶席コーナーがあるのですが、 今日は裏千家の四日市班担当ということで行って来ました。 結局、その場所へ行って […]
古民家のこと
昨日午後からは、古民家鑑定士講習・試験そして例会を行いました。 今月からは、29年度版となり講習と試験共、時間が短縮されました。 試験も60問と少なくなり、前より解きやすいような・ […]
建築見物・講演会
これはアスリートモールです。 ロビーみたいな感じで、各会場に入れます。 もちろん2階は階段やEV使って上がってください。(笑) 設計者がこだわった壁面モニュメントです。 弓道場です […]
私が委員をさせて頂いてます、三重県建築士会 制度推進委員会実施の 「サオリーナ見学会と省エネ法改正に伴う手続きについての講習会」に 本日午後、参加してきました。スタッフでしたが、ほ […]
RC住宅リフォーム第二弾の浴室改修工事が波に乗ってきました。 というのも解体工事が思ったより大変で倍の時間が・・。 左官屋さんも本業でない解体作業が続いても波に乗れません。 土曜日 […]
昨日は、無事に親父の一周忌を収めることができました。 私がいない時でもスタッフ、信頼の仲間が仕事を進めてくれる・・感謝! 本日のTAPでは、大安吉日の日曜日ということで、地鎮祭とお […]
「今日は雨」とか言って、降りませんでしたね~!(汗) 5年に一度の建設業の更新も3回目。許可証が届きました。 念のために解体業の許可も追加したりしています。(笑) そういえば、先日 […]