来場予約
資料請求
日常つれづれ
本日、午後に気づきましたが 本日、3月7日は会社の創立記念日です。 となると2月決算の弊社は、3月から17期目を迎えております。 今年もバタバタでゆっくりと創立記念を迎えれませんで […]
三重大学 みえ防災塾に合格しました。 基礎コースに申し込んで、合格したのですが同時に もう一段階上の応用コースへの教授推薦も頂きました。 一緒に申し込んだ、亀井棟梁も推薦を貰ったと […]
3月3日4日の完成現場見学会には DM(ダイレクトメール)&HP(ホームページ)だけの ご案内でしたが、沢山の方にご来場いただきまして ありがとうございました。お施主 I様!感謝で […]
TAPのこと
いよいよ明日3月3日(土)4日(日)は現場見学会 昨日に引き続き少しだけ写真公開しちゃいます。 続きは実物でご確認ください。
3月3日(土)4日(日)は TAP建築士とつくる「和風モダンの2階建て」現場見学会! 今日、明日で少しだけ写真公開しちゃいます。 いきなり陶芸作家の苫米地さんによる四日市ばんこの手 […]
昨日は四日市文化会館で 古民家鑑定士講習&試験&例会を 開催しました。 3月8日から10日は、全国古民家再生協会の 全国会員大会があるので、例会が盛り上がりました。 堤は理事長なの […]
昨年鈴鹿市で古民家解体により 採取した大黒柱が、喜一棟梁の手によって 四日市で第二の木生(人生)を歩み始めました。 理屈抜きにしても、とてもいいですね・・ 写真のように、他の部屋も […]
昨日は、四日市市役所で行っている 建築相談会の当番でした。 1年で2度ほど廻ってきます。 昨日に引き続き、四日市のサラリーマン設計士時代の方との 懐かしい再会がありました。 もう一 […]
住まいの設計・計画
公益社団法人 日本エクステリア建設業協会 主催の 「安心なブロック造セミナー」に行ってきました。 つつみの隠れ資格(笑)の一つに、ブロック塀診断士 登録番号24-BS-0056 と […]
今回大々的なリノベーションをさせて頂く事になったN様邸・・ トイレで見たことない、造作が・・? 「何じゃこりゃ?」 答えは、トイレットペーパーホルダーでした。 これは初めてのアイデ […]