来場予約
資料請求
住まいの設計・計画
昨日は建築士定期講習に行ってきました。3年に一度のことですが、もう3年かぁと・・しかし確実に丸一日の講習がきつく感じる今日この頃です。終わりの修了考査では、疲れてだいじょうぶか?と […]
古民家のこと
本日は、いなべ市と調印させていただきました。一段と気合を入れていきます。よろしくお願いいたします。
お茶のこと
14日午前は伝七邸(旧浜松茂)に行く機会がありました。伝七邸としての改修前には、のぞく機会がありましたが、オープン後は初めてです。喜一棟梁さんは、どこを直したんやろー?午後と夕方は […]
住まいの木のこと
観測史上最大級の台風が接近しております。 今からの外部の養生や作業は止めていただきますようお願いいたします。 過ぎ去った後のお家のフォローメンテナンスは (弊社のお客様優先となりま […]
本日はいなべ市長さんとの懇談を三重県古民家再生協会で行い その後移動し、養老町長さんと古民家再生協会岐阜西濃とのプレゼンセミナーに参加してきました。行政の方々は、全国古民家再生協会 […]
家づくりの現場
本日、新民家タイプのゲストハウスが無事上棟しました。幸いのお天気となりましたが 暑すぎでしたー(>_<)でも無事終了。ココの桁&梁はすごいぜ( `ー´)ノ
18年前まだ事務所も仮設ハウスだったころに、息子さんの家の新築工事を発注していただきましたI様。続いて母屋の古民家改修やらメンテナンスリフォームやらずっと家守りさせていただいており […]
TAPのこと
最優秀賞ってありがたくも須郷ですねェ~。今度はTOTOさんのリフォーム登録業者むけの全国版冊子の表紙と技ありページを飾りました。ありがたやありがたやー<(_ _)>
当初は大阪在住で四日市市に住宅所有の方から、三重県古民家再生協会に電話相談が入り再生協会での対応内容をお伝えしました。後日、四日市市の無料耐震診断も申し込んだのでそちらで進めてみる […]
ついに菰野町根の平が上棟ヽ(^o^)丿昔、亀井棟梁を介して仕事をしてくれてた市川大工が専属として仕事始めです。いっちーをヨロシク!。ロケーションはかなりのものです。「乞うご期待!」