来場予約
資料請求
住まいの設計・計画
間取りを実際に考えるときの方角について解説します。 間取りづくりの方角 間取りづくりで最優先しなければいけないこと。 それは方角を検討することです。 地図を見るだけでなく、実際に建 […]
日常つれづれ
新春のお慶び申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 新たな年が始まり、心機一転の時節となりました。 今年も一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 […]
TAPのこと
本日で本年の営業を終了いたしました。 今年も一年、多くの家づくりにご縁をいただきました。ありがとうございます。 お施主様、協力業者様、所属する各会の皆様、いつも一番近くで頑張ってく […]
間取りづくりのポイントその4は、 会話が生まれる間取り 家族が幸せになるということはどういうことでしょうか? そもそも家族とは何でしょうか? お父さんと子供がいれば、それで家族と言 […]
間取りづくりのポイントの3つめは、 季節と気候を大切にする 大きな地震や台風などの自然災害が起こると、人は自然の中に生きている小さな存在だと実感します。 自然に逆らって生きるのでは […]
間取りづくりのポイントその2 家族全員の話を出す 住まい方と家族一人一人の事を考え抜いてから、 間取りの構想を練るべきとお伝えしました。 ここでいう家族とは、ご主人、奥様だけでな […]
災害時に応急仮設住宅建設に手を上げるために、指定の『応急仮設住宅図面・施工・管理研修会』講習を受けておく必要があります。 三重県内で応急仮設住宅を主導できる設計士や職人さんを増やす […]
間取りをつくるための大切なポイント あなたの人生を変えてしまう程の影響力を持つ「間取り」。 あなたに合った間取りをつくるための大切なポイントを4つお話しします。 その1 施主主導 […]
デザイン(見た目)は2番目 家の外観をかっこよくしたい! 部屋の中をかわいくしたい! せっかくの家ですから、カントリースタイルや北欧スタイル、南欧スタイルなど、 ご自分好みのデザイ […]
建築見物・講演会
一級建築士のための勉強会、三重県中大規模木造建築設計セミナー(全6回)の1回目に参加してきました。 いい機会なので全6回なのでスケジュールをこじ開けて、しっかり勉強していきたいと思 […]